県では、「やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023」を開催しています。
プラスチックごみを減らすためにみなさんが日頃から心がけている取り組みやきれいな海岸などを1枚の写真にしてご応募ください。
プラスチックは軽くて丈夫で、私たちの生活に欠かせない素材です。
しかし、きちんと取り扱わずに放置してしまうと自然分解されず、生態系に大きな影響を及ぼし続けます。
プラスチック資源を持続可能な方法で循環させていくために、県では”3R+リニューアブル”を推進しています。
リニューアブルとは、再生可能な資源に替えることを意味します。
フォトコンテストでは、プラスチックごみを減らすアイデア、地域で継続的に取り組んでいる活動、これからも残していきたい海の景観などの写真を募集しています。
やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023
◇応募テーマ 「みんなで取り組むプラごみ削減」
◇応募部門 ①写真(プラスチックごみ削減取組部門・環境保全活動部門・景観部門)②塗り絵(未就学児の部/小学生以上の部)
◇応募期間 令和5年7月3日(月)~ 10月2日(月)
◇応募方法 専用応募サイト・郵送・Instagram
◇お問い合わせ先 やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023事務局 ( 電話 083-932-1300 )
昨年度のフォトコンテストには、合わせて650作品の応募がありました。
プラスチックごみ削減取組部門の作品を見ると、日ごろのちょっとした工夫や知恵などが垣間見えました。
景観部門では、3方を海に囲まれた山口県だからこその美しい海が撮影されていました。
詳しい内容については、やまぐちプラスチックごみ削減フォトコンテスト2023 へ。