レポート
2024.06.27

【上関町】甘酸っぱさがいい!今が旬の祝島のビワ

上関町の離島、祝島で特産のビワが収穫、出荷の時期を迎えています。
今年は大きなビワがたくさんできたということです。

オレンジ色に輝く、大きな実。
祝島では温暖な気候を生かしたビワ栽培が盛んで、5月下旬から6月上旬にかけて収穫の時期を迎えます。

祝島特産のビワ

ビワ農家の守田洋太郎さんは「例年よりいいくらい量はよくできた。裏と表があるらしいけど、今年は豊作。」と、収穫作業に汗を流していました。

県内ではカメムシによるビワの被害が問題となっていますが、祝島では袋掛けしていたビワはほとんど無事だったといいます。

しかし、島ではイノシシが実を食べたり、枝を折ったりする被害が深刻なうえに高齢化が進み、農家の数も減少しています。
特産でありながら市場に出回る数も減っています。

それでも、農家それぞれが丹精込めてつくったビワは大玉で、甘みがつまっています。

守田さんは「(祝島のビワは)甘いだけじゃなしに酸っぱいだけじゃなしに、食べてもらったらわかるんじゃが甘酸っぱさがええよね。」と、祝島のビワについて語りました。

祝島のビワは周南や岩国の市場に出荷されるということです。

上関町のふるさと納税の返礼品にもなっている祝島のビワ。
今年の受け付けはすでに終了したそうですが、町によると返礼品は来年以降も継続する予定ということです。

\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【下関市】トラフグ初競り
レポート
2024.10.17

【下関市】トラフグ初競り

【下松市】第4のブランド魚 ”笠戸のあじ” お披露目
レポート
2024.10.16

【下松市】第4のブランド魚 ”笠戸のあじ” お披露目

ページ内トップへ