2019-9-4

7月27日(土)下松市の下松第2埠頭で岸壁・海底清掃が行われ、地元企業や高校生などおよそ120人のボランティアが参加しました。
海底清掃の様子
海底清掃は、ダイバーが海へともぐり、ごみをロープをつなぎ、海面まで引き上げました。
また、海面まで持ち上げることができないものはクレーンで引き上げました。
タイヤ、金属くず、廃棄プラスチック、がれき類など合わせて0.73トンのごみが海底から引き上げられました。
7月27日(土)下松市の下松第2埠頭で岸壁・海底清掃が行われ、地元企業や高校生などおよそ120人のボランティアが参加しました。
海底清掃は、ダイバーが海へともぐり、ごみをロープをつなぎ、海面まで引き上げました。
また、海面まで持ち上げることができないものはクレーンで引き上げました。
タイヤ、金属くず、廃棄プラスチック、がれき類など合わせて0.73トンのごみが海底から引き上げられました。
Copyright © 2001-2023 The Nippon Foundation