2021-8-5

7月14日(水)周南市粭島の海岸でトラフグの放流が行われました。
周南市の粭島はふぐはえ縄漁の発祥の地とされています。
地域の伝統を子どもたちに伝えようと、トラフグの放流は40年近く続けられています。
この日は、鼓南小学校の児童13人が、海岸でトラフグの稚魚200匹を放流しました。
子どもたちは「大きくなってかえってきてね!」と言いながら、見送っていました。
トラフグはことしの冬には30cmほどまで成長するということです。
7月14日(水)周南市粭島の海岸でトラフグの放流が行われました。
周南市の粭島はふぐはえ縄漁の発祥の地とされています。
地域の伝統を子どもたちに伝えようと、トラフグの放流は40年近く続けられています。
この日は、鼓南小学校の児童13人が、海岸でトラフグの稚魚200匹を放流しました。
子どもたちは「大きくなってかえってきてね!」と言いながら、見送っていました。
トラフグはことしの冬には30cmほどまで成長するということです。
Copyright © 2001-2023 The Nippon Foundation