レポート
2016.12.09

スナメリクッキー 船旅記念にいかが

周防大島 人気にあやかり商品化

周防大島町の周辺で目撃例の多いスナメリにちなみ、同町久賀のながや菓子工房が、スナメリをイメージしたクッキーを発売しました。周防大島観光協会から土産品の商品化を提案された同店は「笑っているようなかわいいスナメリの形に焼き上げた」とPRしています。

クッキー(15g)は縦6cm、横8cm。バターを減らして、ココナツオイルを使用。よりさくっとした軽い食感になり、ココナツの甘い香りがおいしさを引き立てています。

近年、同町沖合6kmに浮かぶ前島と久賀港を結ぶ町営渡船(1日3往復)の人気が観光客に定着。渡船乗り場そばの観光協会が、スナメリウオッチングや手軽なクルージングを楽しめる「瀬戸内クルーズ」としてアピールし、客数は10年間で約3倍にもなりました。

これを受け、観光協会が、久賀港近くの同店に、スナメリに関連した焼き菓子作りを提案しました。

イベント詳細

イベント名スナメリクッキー 船旅記念にいかが
\ 記事をシェアしよう /
X LINE ニュースを共有

関連リンク

【山口県全県】海の未来を考える特別授業~山口県が誇るアマダイを学ぶ~
レポート
2024.12.17

【山口県全県】海の未来を考える特別授業~山口県が誇るアマダイを学ぶ~

【下関市】旬のブリを使った ”どしゃぶり丼”
レポート
2024.12.12

【下関市】旬のブリを使った ”どしゃぶり丼”

ページ内トップへ