お知らせ 過去の記事一覧
-
【全国】うみぽすグランプリ2017 県応募作品・審査員特別賞受賞おめでとうございます!
海と日本プロジェクトの一環海のポスター&動くポスター(動画)で地方創生をサポートするコンテスト「うみぽすグランプリ2017」募集期間:2017 年5 月11 日(木)~8 月31 日(木)みんなで海の宣伝ポスターやCM …詳細を見る -
【山陽小野田市】全国初!古地図を片手にまちを歩こう 厚狭地区ルート募集中
来年2018年の明治150年に合わせ、全国初となる「古地図」と「ウォーキング」を組み合わせたまち歩きイベント「古地図を片手にまちを歩こう」が山口県全域で実施中!山陽小野田市では、厚狭地区を通る旧山陽道とその周辺をガイドと…詳細を見る -
【周南市】徳山湾で優雅な時間を過ごしませんか?
周南市でちょっと贅沢なクルーズはいかがかの?徳山湾に‟銀河”が来るのじゃ。周南市は日本七大工場夜景の一つに選ばれるほど、絶景の美しい工場夜景を見ることができるのじゃが、この徳山湾クルーズは船の上からの工場夜景がみれたり、…詳細を見る -
【周南市】海の玄関・記念すべき第1回 周南みなとまつり
周南市に新たなイベントが誕生したのじゃ!特定重要港湾・徳山下松港のある、県内でも重要な「海の玄関」、周南市。その名は、「周南みなとまつり」!各会場では、ビアガーデンや飲食ブースをはじめ、県内外の人気店が集まったパン・菓子…詳細を見る -
【下関市】もうすぐ海響マラソン!(11/5)ボランティアさんも力が入ります!
来月11月5日(日)は、約1万3千人(過去最高)がエントリーしている第10回 下関海響マラソン!下関の海をながめながらの、42.195km大会を支えるボランティアを対象にした説明会が10月13日(金)の夜に開かれました!…詳細を見る -
【長門市】歴史を知る・・・引揚港・仙崎展
長門市の仙崎港は、太平洋戦争・終戦直後、海外に残された多くの日本人を「引揚港」として受け入れた歴史を持っています。当時の写真や記録を集めた展示会が、長門市の山口県立劇場「ルネッサながと」で9月24日(日)まで開かれました…詳細を見る -
【山口県全域】第19回 KRY親子釣り大会 参加者募集!
第19回 KRY親子釣り大会 参加者募集中!( 募集締め切り 10月19日(木)必着 往復はがきで!) 【日 時】 平成29年11月 4日(土) 悪天候の場合は大会中止 6:30~ 6:45 集合&受付 …詳細を見る -
【防府市】青少年科学館(ソラール)の科学教室
防府市青少年科学館(ソラール)では年間を通して様々な科学教室を実施しています。科学教室の内容は、自然科学、天体観察、気象教室、天体観察、気象教室、実験教室、工作教室、など多岐にわたっています。青少年科学館の職員や外部の講…詳細を見る -
【山口県全域】さばける塾inやまぐち 参加者ペア(親子)募集中!
今年もやります!海と日本プロジェクト「さばける塾」 参加者募集中!!今年はイカのさばき方を山口調理製菓専門学校の指導員の方が丁寧に教えてくれます。親子でイカのさばき方を習ってみませんか??親子ペア15組を招待します。【日…詳細を見る -
【岩国市】生き物や科学の魅力を「体感」しよう! 参加者募集!
生き物や科学の魅力について、一流の科学者から楽しく学べる「体感型」科学講座です。ゾウリムシから細胞内共生のしくみを見たり、オオサンショウウオのひみつを探ったり、お魚実験教室もあるよ!…詳細を見る