イベント 過去の記事一覧
-
【下関市】歯医者ダイバー参上
魚も虫歯になるのかな?歯医者さんに行くのかな?そんな素朴な疑問にすっきり答えてくれるイベントが下関市の水族館で開かれています。水槽の右上から登場してきたのは・・・?!…詳細を見る -
【山口市】海維新の志士 立志塾を開催
山口県は三方を海に開かれた”海口県”。そのすばらしい海を未来につなげるため、「海と日本プロジェクト in やまぐち実行委員会」では5月26日(土)「海維新の志士 立志塾」を開催しました。…詳細を見る -
【下関市】「あんこう」も山口県名産品!あんこうに感謝!
あんこう ってみなさんご存じです?あんこうは、コラーゲンなど美容に良いといわれる栄養成分がたっぷり含まれている女性には特に嬉しい!海からの贈り物なんです。去年下関漁港で水揚げされた量は、720トン!日本一を誇っています。…詳細を見る -
【岩国市】YOU・ゆう・フェスタのあとも由宇の海でYOUもゆうに過ごそう!
岩国市由宇町(ゆうまち)「 潮風公園みなとオアシスゆう 」10月21日(土)!といえば、今年2017年「 YOU・ゆう・フェスタ 」!残念ながら台風21号の影響の雨で、お祭りのスケジュールは少々変更。海辺のイベントや、花…詳細を見る -
【山口市秋穂】海は夏だけではありません!晩秋の海にも出かけよう!
「 あいお花火まつり 」山口市内開催で最後を締めくくる花火大会です。海と日本プロジェクトでも何度かご紹介させていただいた、車えび養殖発祥の地 山口市秋穂地区。ふぐの養殖も行っており、山口県内でも海の恵みが豊富なエリアで…詳細を見る -
【山陽小野田市】昔はここは海じゃった!・・・産業観光クルーズ
ことし6月から、11月末まで行われる予定のおなじみ「大人の社会派ツアー・産業観光バスツアー2017」( 宇部・美祢・山陽小野田産業観光推進協議会 )第26章は、「小野田港工場見学クルーズと開作のまち小野田」なんと、「海…詳細を見る -
【山口市】お魚さばけるってカッコいいよね!【さばける塾】
おさかなが「さばける」ってカッコいいよね!?海と日本プロジェクトinやまぐちでは、今回で2回目の実施となりました、「さばける塾inやまぐち」。2017年9月30日(土)今回も山口市のJR新山口駅そばにある、「山口調理製菓…詳細を見る -
【東京】「ちくわがね、分厚くて!ちょっと触ってみて!!」
10月12日(木)・13日(金)の2日間東京都中央区日本橋の「おいでませ山口館」で山口県 × 山口県物産協会 × 海と日本プロジェクトinやまぐち実行委員会 コラボ!山口県産の新鮮な海の幸をPRするイベントが、実施されま…詳細を見る -
【萩市須佐】地元のイカ 「須佐男命いか」の直売と加工体験 【シージョブキッズ 第4弾】
シージョブキッズ 第4弾!シージョブキッズとは、日本財団などが提唱する「海と日本プロジェクト」の一環として開かれたもので、県内8箇所で海のお仕事の体験ができるのじゃ。8月6日(日)と8月20日(日)で萩市須佐にある漁港と…詳細を見る -
【長門市油谷】海のミネラル 塩づくりに挑戦!【シージョブキッズ 第5弾】
シージョブキッズ 第5弾!シージョブキッズとは、日本財団などが提唱する「海と日本プロジェクト」の一環として開かれたもので、県内8箇所で海のお仕事の体験ができるのじゃ。8月28日(月)は長門市油谷にある「百姓庵」にお邪魔し…詳細を見る