イベント 過去の記事一覧
-
【長門市】長門ヨットフェスタ2022 7月17日(日)開催
長門ヨットフェスタ2022開催のお知らせです。 現在、ヨットレースとヨットレース観戦クルーズ、キッズトライアスロン、バナナボートやSUP体験のエントリーを受け付け中です。 締め切りは6月17日(金)までです。 …詳細を見る -
【阿武町】ABUスイムラン道の駅フェスタ 7月3日(日)開催
ABUスイムラン道の駅フェスタのお知らせです。 3年ぶりの開催となります。 今回は、個人スイムランの部とリレースイムランの部の2部で行われます。 参加応募締め切りは6月10日(金)です。…詳細を見る -
【萩市】伝統の和船大競漕 6月5日(日)開催
和船競漕「おしくらごう」は、萩市の玉江浦地区に毛利藩時代から約300年にわたり受け継がれています。ねじりはちまき、下帯姿の若者たちが和船に乗り、掛け声に合わせて櫓をこいでいく、初夏の萩の風物詩です。新型コロナウィルスの影…詳細を見る -
【美祢市】秋吉台の風を感じて!トゥクトゥク☆
秋吉台を観光する、新たな乗り物が登場しました。青と赤の車体が目を引く「トゥクトゥク」。タイなどの東南アジア地域で主にタクシーとして使われている三輪バイクです。美祢市観光協会では4月から「トゥクトゥク」をレンタルできるサー…詳細を見る -
【下関市】しものせき海峡まつり 海プロブースもあるよ!
(写真は2019年しものせき海峡まつりの様子)5月2日(月)~4日(水)しものせき海峡まつりが3年ぶりに開催されます。新型コロナウィルス感染症の拡大防止のため、先帝祭上臈道中、源平船合戦などは中止となりますが、3日(火・…詳細を見る -
【山口市】SUP体験ツアー 11月まで
ボードの上に立ち、パドルを漕いで水面を進んでいくアクティビティ=SUP。遊びながら体幹を鍛えられて、その上、海の景色を満喫できるなんて、と~ってもお得なマリンスポーツですね。チャレンジしてみたいけど・・・という方、必見!…詳細を見る -
【周防大島町】ぶち海体験隊からの活動報告 見に来てね~☆
海と日本プロジェクト in やまぐちのオリジナルイベント「ぶち海体験隊」からのお知らせです。今年調査した周防大島町のニホンアワサンゴについて、子どもたちが作成した新聞とポスターを展示しています。会場は、周防大島町の道の駅…詳細を見る -
【防府市】昔ながらの製塩方法とは?~塩田まつり10月31日(日)開催~
その昔、防府に塩田が広がっていました。波の穏やかな瀬戸内海沿岸にあり、塩の大生産地だったんですよ。防府市には、当時の塩田のさまざまな施設を復元した三田尻塩田記念産業公園があります。1年に1度の大イベント「塩田まつり」が1…詳細を見る -
【周南市】第5回周南みなとまつり「ミナトのミーツ」
第5回周南みなとまつり「ミナトのミーツ」が10月31日(日)に開かれます。テイクアウトグルメ、周南地域のいいものを集めたマルシェ、徳山下松港見学ツアーなど、もりだくさんの内容となっています。みなとで楽しいことみ~つけまし…詳細を見る -
【周南市】空から楽しむ工場夜景はいかが?
(*写真はイメージです。 画像提供:山口県観光連盟)工場夜景を上から眺めてはいかがでしょうか。夜にきらめく光を眼下にして、360°のパノラマをお楽しみください。周南市の晴海親水公園で熱気球の体験搭乗イベントが開催されます…詳細を見る