番組情報 過去の記事一覧
-
【山口市】何がいるかな?~干潟で生き物観察会~
山口放送では、日本財団が推薦する「海と日本プロジェクト」に合わせて海の魅力を見つめなおす企画をシリーズで放送しています。今回は、山口市で5月に開かれた干潟の生き物観察会を力石アナが取材しました。干潟に住む生き物って・・・…詳細を見る -
【下松市】りきいしんが読む紙芝居&うみダンス♪
推進志士のりきいしんみつひさ(=力石舜久アナウンサー)、今回は読み聞かせにチャンレンジです。紙芝居は「うみのまんまるえがお」。話を聞いた子どもたち、どうたったかな?そして、元気いっぱいのダンスも披露してくれました。&nb…詳細を見る -
【長門市】太陽の光と海の青が織りなす 青の洞窟
海の中の「青」。こんな青があったのかと、新しい青との出会いに感謝です。ここは、長門市仙崎の青海島。文字通り・・・青い海の島です。上からの眺めだけでは分からない、海の中の様子をじっくり紹介しましょう。日本百景にも選ばれてい…詳細を見る -
【下関市】イルカが泳ぐ海
今回は、かわいいイルカの話題です。下関市豊北町にある角島大橋周辺の海域になんと!野生のイルカが現れ、地元の人や観光客を驚かせています。手をのばせば、そこにイルカがいる~♪…詳細を見る -
【周南市】浜のえび天が人気 地元漁協ベテラン母さんの海の家
海水浴場に欠かせないものの一つ・・・海の家。その海の家を目当てに海に行きたくなるような、素敵なお母さんたちが切り盛りするお店を紹介します。…詳細を見る -
【周防大島町~下関市】周防灘を航海しながら船のしごと体験
周防大島から下関まで7時間かけて・・・。しかも、この日は船が教室に、船長や航海士が先生となってのお勉強です。海のお仕事体験、船のお仕事体験を11人の子どもたちが行いました。どんなお仕事ができたのかな・・・?…詳細を見る -
【長門市】僕の私の夏のチャレンジ「キッズトライアスロン」
7月15日(日)長門市で「長門ヨットフェスタ2018」が行われました。フェスタの一つ「キッズトライアスロン」に密着しました。トライアスロンにチャレンジする子どもたち、やる気十分!強い日差しの下、精一杯がんばりました。…詳細を見る