番組情報 過去の記事一覧
-
【山口県全県】日本財団が緊急支援を発表 6月6日(土)ナビすた!で放送
山口放送などと海と日本プロジェクトを推進している日本財団では、5月26日(火)新型コロナウィルス関連の支援策を発表しました。日本財団が行った会見の様子を6月6日(土)のナビすた!(午前10:20~)内で放送します。…詳細を見る -
【山口県全県】みなさんからの「うみダンス」5月28日(木)熱血テレビで放送
みなさんからKRY投稿ボックスに投稿のあった「うみダンス」をテレビでご紹介します。うみダンスは、曲の歌詞に出てくる海にまつわるクイズに「マル~!バツ~!」と答えながらダンスします。今年の推進大使・深澤アナウンサーが踊って…詳細を見る -
【山口県全県】上田アナのウミノマスク 5月26日(火)さわやかモーニングで放送!
新人アナウンサー・上田奈央も作ってみましたよ。そう!ウミノマスク!上田アナが手作りマスクの材料を求めて、お邪魔したのは宇部市にある手芸センタードリーム宇部。ここ数か月、マスク作りに必要なダブルガーゼ生地やマスクゴムがよく…詳細を見る -
【山口県全県】深澤アナが作る「海ごはん」 5月14日(木)熱血テレビで放送!
親子で一緒に家で海の幸を使った料理を楽しもう!というキャンペーン「おうちで海ごはん」。推進大使の深澤アナが、海ごはんづくりにチャレンジしました。その模様がきょう5月14日(木)の熱血テレビで放送されます。お楽しみに!今回…詳細を見る -
【山口県全県】レッツ☆うみダンス 5月1日(金)熱血テレビで放送!
ことしもスタートしていますよ「海プロinやまぐち」。明日、5月1日(金)の山口放送テレビ・熱血テレビ(午後4時50分~)内で放送します。その中で「うみダンス」を紹介しますよ。みなさん、「うみダンス」を覚えていますか?そう…詳細を見る -
【下関市】子どもも大人もワクワク!~関門海峡体験航海~
山口放送と日本財団などが進める「海と日本プロジェクト」。日ごろ、移動手段の一つとして船に乗ることはあると思うのですが、船にとって欠かせない操縦室やエンジンルームはなかなか入ったことがないですよね。今回は、子どもも大人もワ…詳細を見る -
【岩国市】夏だ!海だ!ウェイクボード!
日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」、今回は力石アナがウェイクボードに挑戦です。ウェイクボード、競技会そのものは波の少ない湖や川で開催されますが、そこは三方が海に開かれた山口県、「海」も練習場所の一つとなっています…詳細を見る -
【周防大島町】親子体験キャンプ in 周防大島
山口放送では、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」に合わせて海の魅力を見つめなおす企画をシリーズで放送しています。今回は、7月28日(日)に行われた、親子で海に親しむイベントを紹介します。「B&G2019親…詳細を見る -
【阿武町】ABUスイムラン ~町をあげてのスポーツイベントに~
山口放送では、日本財団が推進する「海と日本プロジェクト」に合わせて、海の魅力を見つめなおす企画をシリーズで放送しています。今回は、7月7日(日)に阿武町で行われた、海を泳ぎながら眺めながら楽しめる競技をご紹介します。阿武…詳細を見る -
【周南市・防府市】一人前の漁師をめざして
夢だった漁師になるため、タコつぼ漁の研修に励む19歳・・・「やっぱりタコがたくさん獲れると楽しいです。」そして、「高齢化が進んでいるので逆にチャンスじゃないか」と一念発起し、素潜り漁を学ぶ男性・・・。漁師の高齢化、減少が…詳細を見る