お知らせ 過去の記事一覧
-
【山口県全県】あなたの「ウミノマスク」待ってマスク。
あなたはどんなマスクを着けていますか?マスクが不足している状況で、手作りのマスクをしている方を見かけますよね。みなさん、いろんなアイデアでマスクを作って着用されているんだなと感心します。日本財団「海と日本プロジェクト」が…詳細を見る -
【山口県全県】おうちで海ごはん 写真投稿キャンペーン開催中!
日本財団が行っている「stay home with the sea」から、開催中の「おうちで海ごはん 写真投稿キャンペーン」をご紹介しますね。海の食材をつかった料理を親子で楽しもう「おうちで海ごはん」コンテスト。海にまつ…詳細を見る -
【山口県全県】深澤&成田でうみダンス KRYチャンネルで公開
深澤朝香アナウンサーと成田弘毅アナウンサーによるうみダンス動画がYouTubeのKRY山口放送公式チャンネルにUPされています。深澤アナウンサーは今年の、成田アナウンサーは2017年の推進大使です。その2人が揃えば・・・…詳細を見る -
【山口県全県】さばけるチャンネル見てみてね♪
海と日本プロジェクトのサイト内にある「さばけるチャンネル」。その中で去年9月に開催された「さばける塾inやまぐち」の模様が動画で紹介されているんです。魚をさばける男子・女子を育てようと全国各地で開催している「さばける塾」…詳細を見る -
【山口県全県】家でも海を感じよう!「stay home with the sea」
4月27日から「stay home with the sea」プロジェクトがオンラインでスタートしています。自宅で過ごしている子どもたちに、自宅にいながら親子で楽しく取り組めるプロジェクトとなっています。みなさん、ぜひご…詳細を見る -
【山口県全県】2020年度海プロ推進大使 まもなく発表!
2020年度「海と日本プロジェクトinやまぐち」の推進大使、まもなく発表です。今年は・・・???海と日本プロジェクトinやまぐちでは、ふるさとのやまぐちの海の現状をKRY山口放送のテレビ・ラジオ等を通して一人でも多くのみ…詳細を見る -
【山口県全県】海ごみ対策の取り組みを大募集!
海洋ごみのおよそ8割は街から発生したごみとも言われています。私たちの身近なところから考えてみましょう。日本財団と環境省が共同で取り組んでいる「海ごみゼロアワード」では、企業や公共団体、NPO、NGO、地方自治体などを対象…詳細を見る -
【山口県全県】泳げ!みんなのお魚プロジェクト イラスト募集中!
海と日本プロジェクトinやまぐちから、小学生のみんなへのお知らせだよ。今、お家にいる時間何をして過ごしてる?こんな時、イラストを描くってのはどう?しかも、「海の生き物のイラスト」。頭の中に、広い広~い海を想像してみて!家…詳細を見る -
【周南市・下松市・光市】秋ならではの楽しみ~SETOUCHIサンセットクルーズ~
海は夏だけじゃないっ!秋には秋の海の楽しみ方がありますよ。SETOUCHIサンセットクルーズのご案内です。…詳細を見る -
【光市】秋の花火大会も必見!!~みたらい湾花火大会10月12日(土)開催~
秋もやっぱり花火大会!澄んだ空気に包まれて、夜空に輝く花火の色合いも、夏とはどこか違うのかも・・・。10月12日(土)に光市で「みたらい湾花火大会」が開かれます。みなさん、秋の夜長をぜひ花火とともに。…詳細を見る