レポート 過去の記事一覧
-
【防府市】夏の富海海水浴場をスケッチ
防府市の富海海水浴場です。ことしは7月17日(土)から遊泳できるようになりました。撮影に訪れたこの日は連休2日目の7月23日(金)、暑い中水遊びを楽しむ家族連れなどが訪れていました。…詳細を見る -
【山口県柳井市⇔愛媛県松山市】今年も出航!防予フェリー・海プロ号!
すっかり夏の風物詩。防予フェリー&海プロえひめ・海プロやまぐちコラボ企画 海プロ広報号のシーズンがやってまいりました。海プロえひめと海プロやまぐちの共同企画。防予フェリーさんのご協力で、海プロ広報仕様号が今年も3隻運航さ…詳細を見る -
【周南市】トラフグの稚魚放流
7月14日(水)周南市粭島の海岸でトラフグの放流が行われました。周南市の粭島はふぐはえ縄漁の発祥の地とされています。地域の伝統を子どもたちに伝えようと、トラフグの放流は40年近く続けられています。この日は、鼓南小学校の児…詳細を見る -
【周防大島町】ニホンアワサンゴの飼育に挑戦
周防大島高校の普通科環境コースでは島の海についての理解を深めようと、ことし初めてニホンアワサンゴの飼育に挑戦することになりました。ニホンアワサンゴは、周防大島沖に群生しています。その広さは、国内最大と言われています。…詳細を見る -
【周南市】3年ぶりの徳山夏まつり 海プロブースへのご来場ありがとうございました
「徳山夏まつり」は一昨年は台風接近の為、昨年は新型コロナウイルスの為中止となり、今年3年ぶりの開催となりました。しかし、感染拡大防止のために、恒例の歩行者天国やミコシの練り歩き競演等のイベントはなく、3日間に分散して行わ…詳細を見る -
【下関市】海鮮丼が市庁舎の食堂メニューに
水産都市=下関は、市役所の食堂も本格的です。下関市の市役所の食堂がリニューアルオープンし、唐戸市場で仕入れた新鮮な海産物を使った海鮮丼が新たにメニューに加わりました。こちらは、エビやマグロ、イクラなど13種類の海産物が入…詳細を見る -
【周南市】ことしも海プロコーナーinローソン徳山動物園前店
コンビニエンスストア「ローソン」が夏気分!海気分!店内に海プロコーナーが出現しました。皆さん、ぜひ「ローソン徳山動物園前」へどうぞ!「海プロやまぐち×ローソン徳山動物園前」コラボ企画。早速、店内に入ってみると・・・天井の…詳細を見る -
【下関市】粟野川でアユの成魚を放流
6月25日(金)下関市豊北町の粟野川にアユの成魚が放流されました。釣り客に楽しんでもらうとともに、産卵するアユを少しでも増やしたいという狙いからです。…詳細を見る -
【山口県全県】廃棄漁網でカバンを開発
山口放送など全国の企業や団体と連携し、海と日本プロジェクトを展開する日本財団が廃棄された漁網を原料に開発したカバンをお披露目しました。こちらが廃棄漁網を原料に製造したカバンです。7月20日(火)東京で開かれた発表会では、…詳細を見る