イベント 過去の記事一覧
-
【山口県全県】うみぽす2019 募集中!
「うみぽす」=海のポスター。海おこし、町おこしに参加しやすい環境をつくるための、誰もが参加できるポスターや動画のコンテストのお知らせです。この角島大橋の車窓のポスターは、2018年海と日本PROJECT山口エリア賞を受賞…詳細を見る -
【下関市】海と日本プロジェクト×グルメ屋台村~しものせき海峡まつり~
下関市で、GW5月3日(金・祝)に開かれた「第34回しものせき海峡まつり」のレポート2!およそ45万人!?の胃袋を満足させたと思われる海と日本プロジェクト × しものせき海峡まつり × グルメ屋台村 の美味しいコラボです…詳細を見る -
【下関市】海と日本プロジェクト×しものせき海峡まつり
令和元年!初夏の訪れとともに開かれる、毎年恒例の、下関市・しものせき海峡まつり!(5月2日・3日・4日)今回で34回目となるこの盛大なお祭りに、特に今年は10連休となったGW5月3日は、過去最多の45万人の来場客で賑わい…詳細を見る -
【防府市】砂浜を駆け抜けろ!ビーチサッカー
防府市の海岸でビーチサッカー大会が開かれました。会場は、夏になると多くの海水浴客で賑わう富海海岸。海岸がサッカーコートへ姿を変えました。4回目の開催となる「SAWATAビーチサッカーゲームス山口」は6月1,2日の2日間行…詳細を見る -
【下関市】絶景を下から~角島クルージング~
山口県を代表する人気の観光スポット、下関市豊北町の角島大橋。展望台や車窓から眺めるのももちろんお薦めですが、たまには角度を変えて船からご覧になるのはいかがでしょうか?絶景を”下”から楽しむイベントをお伝えします。遊覧船「…詳細を見る -
【周防大島町】なぎさのクラゲ祭り
じっと写真を見つめていると、クラゲが泳ぎだすように感じます。不思議ですね。クラゲと言われるだけで、気持ちまでもがリラックス~です。全てのものから解き放たれて、流れに身を任せたら・・・。現実にはそうともいかないので、想像だ…詳細を見る -
【光市】虹ケ浜にこいのぼり 鎮魂の想いをのせて
光市の虹ケ浜海水浴場では、東日本大震災で被災した人たちに復興への祈りを届けようと、色とりどりのこいのぼりが掲げられていました。地元の浅江中学校の生徒が東日本大震災で被災した宮城県東松島市で行われている「青い鯉のぼりプロジ…詳細を見る -
【東京都】ダイビングの魅力があふれるフェア
口いっぱいに頬ばっているのは、卵。孵化を促す一瞬です。ジョーフィッシュは、メスが産んだ卵を、オスが孵化するまで口の中で守るんです。かなりのイクメンっぷりですよね。4月に東京で開かれていたマリンダイビングフェアでは、国内外…詳細を見る -
【下関】ふくなべ・くじら・源平カレー!?GWは海峡まつりへ!
ことしで34回目!5月2日(木)、3日(金)、4日(土)とGWのしものせきと言えば!下関市一帯で行われる、「しものせき海峡まつり」・2日(木)には、安徳天皇の御陵前祭や平家一門追悼祭など・3日(金)には、安徳天皇や平家一…詳細を見る