レポート 過去の記事一覧
-
【光市】ふるさとのひかりの景観10選
光市では、魅力ある景観を広く市内外に発信するために、平成29年6月から11月末まで「ふるさとひかりの景観」を募集していました。応募総数のべ79作品の中から、このほどイベントでのシール投票やFacebookの「いいね!」の…詳細を見る -
【周防大島町】初夏に味わうみかん 南津海(なつみ)
瀬戸内のハワイと言われる周防大島。周防大島町の柑橘園で、初夏に旬を迎える珍しい柑橘=なつみが、収穫の時期を迎えています。なつみは、漢字で書くと「南津海」と表します。カラマンダリンと吉浦ポンカンを掛け合わせた品種で、甘さの…詳細を見る -
【光市】浮世絵×写真でご当地ポスター
浮世絵と写真をコラボさせたご当地ポスターが完成しました。2代目歌川広重の浮世絵と現代の写真とのモザイクアート。このポスターは光市がまちへの愛着を深めてもらおうと作成しました。浮世絵は、2代目歌川広重が1862年に描いた「…詳細を見る -
【下関市】くじらの街ならではの・・・。さぁ、これは何?
中央にクジラの「らーじくん」、ニコニコ笑って楽しそう♪回りに橋やタワー、それに灯台などが色鮮やかに描かれています。さて、これは何でしょうか?…詳細を見る -
【周南市】子どもたち手作りのこいのぼり 元気に泳ぐ
周南市の櫛ケ浜地区を流れる堀川に、子どもたちが作ったこいのぼりが4月22日(水)に飾られました。こいのぼりの設置は、地元の有志で作る「櫛ケ浜はってんクラブ」が10年ほど前から地域貢献の一環として毎年行っています。…詳細を見る -
【山口市】仁保川にこいのぼり泳ぐ
山口市の仁保川上空を元気に泳ぐこいのぼりです。仁保川のこいのぼりは地域を盛り上げようと始まったもので、地元の人々が持ち寄った約100匹のこいのぼりが、ことしは4月4日に飾られました。…詳細を見る -
【下松市】プロのレシピで”ひらめ料理”をお家で作ろう!
プロが考案した「笠戸ひらめ」を使った新しいメニューのレシピが公開されました。これで、あなたのご家庭でもプロの味が楽しめそう。フレンチ、中華、和食・・・。さぁ、どれにします?…詳細を見る